うまみいっぱい!鯛のボロネーゼ
【材料(2人分)】
鯛の皮付きあらみじん 200g、鯛の皮付き切り身 40g×2切れ、ソフリット 100g、鯛の出汁 150g、リングイーネ 200g、白ワイン50g、にんにくみじん 小さじ2、タカノツメ 適宜、既製品のトマトソース 100g、砂糖 小さじ3〜、うまくち醤油 小さじ2、戻した乾燥ワカメ 適宜、タイム 2枝、パルメザンチーズ 適宜、あればパセリなど 適宜、オリーブオイル 適宜、塩胡椒
(ソフリット、作りやすい量)玉ねぎみじん 150g、にんじんみじん 100g、セロリみじん 50g、オリーブオイル 適宜
(鯛の出汁)新鮮な鯛のガラ 適宜、水 適宜
【作り方】
1.ソフリットを作っておく ーフライパンにオリーブオイル、野菜加え、塩をひとつまみ。甘みが出るまで炒めておく。
2.鯛の出汁を作っておく ーガラを水洗い、血合など取り除く。一度さっと熱湯に通し、ひたひたの新しい水で30分ほどしっかり出汁をとる。
3.ボロネーゼソースを作る ーフライパンに多めのオリーブオイル、にんにく、タカノツメで香りだし。軽い塩胡椒で下味した鯛のあらみじんを入れ炒める。強火であまり動かさず、鯛に少し焼き色を付ける感じで。
4.白ワインを加えてよく煮詰めるーソフリット、鯛の出汁、醤油、砂糖、タイムを加え、よく煮詰める。
5.トマトソース加え、少し煮詰めて酸味を飛ばす。味見をして、塩胡椒、必要なら砂糖、で味を美味しく整える。
6.同時に別のフライパンで、鯛の切り身を塩胡椒して皮目をカリッとなるようにオリーブオイルでミディアムウエルダンに焼いておく。
7.ソースへ茹でたリングイーネ、ワカメ、必要なら煮汁も適宜入れ、火にかけて馴染ませる。味を整える。上質のオリーブオイルで風味付け。
8.仕上げーパスタを皿に盛り、6の鯛をトッピング。パルメザンチーズ、パセリ、上質のオリーブオイル振りかける。お好みで「0.7%の塩味をつけた鯛の出汁」をかけて食べる。
※トッピングの鯛は無くても!ご馳走パスタにしたいときに! ※味は砂糖で少し甘めの口当たりにタカノツメを効かせた方が美味しい。
【PRコメント】
鯛と言うと食べ方が偏りがちですが、ミートソースにしてもすごく美味しいです!多めに作った方が美味しいので、多めに作ってストックしておけば、パスタはもちろん、春巻き、ピザ、グラタンなど色々楽しめます!