ステークホルダーとの関わり

ステークホルダーエンゲージメントは、持続可能性報告の観点からだけでなく、事業戦略に結びつけ、企業が主要なステークホルダーの正当なニーズや懸念にどのように対応しているかを示す手段としても、企業にとっての重要な出発点となります。利害関係者の関与は、スクレッティング内の持続可能性を推進する重要な要素です。

親会社であるニュートレコとともに、養殖の持続可能性を向上させるために、複数のステークホルダーを巻き込んだ取り組みを行っています。 

UN SDGs

ゴールを共有する民間パートナーシップ(国連SDGs)

世界が直面しているサステナビリティという困難な課題は、単独で取り組んで克服できるというものではありません。民間企業と政府、NGO、地域など社会全体によるパートナーシップがあって初めて成し遂げられるのです。スクレッティングとニュートレコが企業価値として掲げている協働の精神は、外部とのパートナーシップやマルチステークホルダーのプラットフォームでの長期的な取り組みにも表れています。

Skretting AquaVision

AquaVision

AquaVisionは経験を共有し、人口増加を支える良質なタンパク質が十分に行きわたる世界という共通のビジョンを実現するためのリーダーたちによる集まりです。多くの困難やリスクにも関わらず、私たちの世界には飢餓を撲滅させ、すべての人の長期的な食糧安全保障を可能にするだけの資源と技術があります。

サステナブルな方法で2050年の世界に食糧を届けるという課題に立ち向かうには、多くのステークホルダーの組織的な貢献が必要となるでしょう。研究者、水産養殖と農業関連産業、食品製造業、小売業、民間非営利団体(NGO)、環境団体、規制機関、政治家が今以上に緊密に連携し合い、最も生産性の高い施策や品種を特定し、促進・実施することが必要です。AquaVisionはこれらのステークホルダーが集結して変化するビジネス環境を検討し、私たちの専門分野における起業家精神にあふれたイノベーション例にスポットを当てます。AquaVisionは1996年の開始以来、隔年で開催されています。

Fjord with boat and snow

SeaBOS

ストックホルム・レジリエンス・センター(で考案されたユニークなシーボス/SeaBOSは、科学者と水産物企業によるキーストーン・ダイアローグシリーズの成果を反映した取り組みです。キーストーン・ダイアローグのねらいは、少数の「キーストーン・アクター」によって世界の水産物を取り巻くシステムが変わる可能性について議論することです。少数派の強大な重要企業が、多数派の中小企業に影響力を及ぼし得るかについての仮説をつぶさに検証すべしという産業の関心の現れがシーボスのイニシアティブなのです。

シーボスのページのリンク

 

 

 

グローバルステークホルダープラットフォーム

マリントラスト

海産原料の製造に関する独立の企業間認証プログラムです。スクレッティングはマリントラスト理事会のメンバーです。

持続的漁業パートナーシップ(SFP)

スクレッティングはSFPのスポンサーです。この非営利機関は業界と海洋保全団体との間のギャップをなくし、民間部門の力を活用して管理の行き届かない漁場を主要市場の環境要件を満たす漁場とする取組みを支援します。

グローバル・サーモン・イニシアティブ(GSI)

協働作業において、GSIサーモン生産者と飼料会社はますます拡大する養殖サーモン産業のサステナビリティ基準をますます拡大する方向で進歩を早め、飼料の分野においてもイノベーションを加速するよう、お互いの利害を超えたところで共に取り組んでいます。

The ProTerra プロテラ財団

スクレッティングは、飼料と食品生産システムのあらゆるレベルでサステナビリティを前進させ推進することを目的とした非営利機関プロテラ財団のメンバーです。

国連グローバル・コンパクト

ニュートレコは国連グローバル・コンパクト(UNGC)に参加しています。UNGCは法的拘束力のない国連の条約で、世界中のビジネスがサステナブルで社会的に責任ある方針を採択し、その取り組みを報告していくことを推奨するものです。スクレッティングは2019年の国連グローバル・コンパクトの「持続可能な海洋原則」の初期メンバーに名を連ねています。

SeaBOS

海洋管理のための水産事業(SeaBOS)は、科学者と水産企業各社によるキーストーン・ダイアローグの成果として誕生したイニシアティブです。

責任ある大豆に関する円卓会議(RTRS)

ニュートレコは、世界規模で責任ある大豆の製造・加工・取引を促進する民間機関であるRTRSのメンバーです。

持続可能なパーム油のための円卓会議(RSPO)

ニュートレコはRSPOの設立当初以来のメ ンバーとして良好な関係を構築し続けています。私たちはこのマルチステークホルダーのプラットフォームに全力で取り組んでおり、当社の購入する核油を除くすべてのパーム油製品はグリーンパーム認証原料です。

森林に関するニューヨーク宣言(NYDF

スクレッティングが調印したNYDFは、世界の森林破壊撲滅に向けた行動を起こす自主的かつ非拘束的な国際宣言です

水産養殖管理協議会(ASC)

2010年に導入されたASC認証は、養殖水産物部門の強力かつ信頼されている環境的・社会的基準認証です。スクレッティングはASC飼料基準の開発に関わる仕事を監視する委員会の運営メンバーです。

サステナブルシュリンプパートナーシップ (SSP)

スクレッティングはSSPの創設メンバーです。SSPは世界中の人々のためにエビ養殖をクリーンで安定した事業にするというミッションを共有するリーディングカンパニーのグループです。

世界水産養殖同盟(GAA)

スクレッティングは国際的非営利機関GAAのメンバーです。GAAは教育、権利の擁護と実際の行動を通じて責任ある水産養殖の実践を振興しています

グローバルGAP(GLOBALGAP)

グローバルGAPは、食の安全、サステナブルな製造方法、労働者と動物の福祉、水、複合飼料および植物の繁殖原料を責任ある方法で使用するための基準を策定する機関で、スクレッティングはそのメンバーです。スクレッティングはまたグローバルGAPの水産養殖基準を監督する技術委員会のメンバーでもあります。

欧州配合飼料工業連盟(FEFAC))

ニュートレコはFEFACサステナビリティ委員会のメンバーです。この委員会はブリュッセルで年に数回会合を持ち、欧州飼料業界に関係するサステナビリティ・イニシアティブについて協議しています。

セラードマニフェストステイトメントオブサポートグループ(CERRADO MANIFESTO STATEMENT OF SUPPORTGROUP)

セラードマニフェストステイトメントオブサポートグループ(SoS)は2017年に創設され、ニュートレコはその創立会員である23団体のひとつです。SoSは世界最大のビジネス主導集団として機能しており、これを支援している地域および世界のステークホルダーに、セラード保護のために即時に行動を起こすよう呼びかけています。